若干凝り性。いろいろ書きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海外旅行に行ったときの話です。
ホテルの朝食バイキングに「グリーンティー」のティーバッグがあったんです。
「あ!緑茶だ!」と思ってすぐさまカップにとって、お湯を注いだのですが…
なにか違うんですよね。いつもの、家で飲む緑茶と。
日本の旅館などに置いてある「緑茶」のティーバッグでは
このような違和感をおぼえたことはなかったのに…。
もしかすると海外でいうところの「グリーンティー」と「緑茶」には
決定的な違いがあるのかもしれません。
それが何かは、わからないのですが…。
ただ、びっくりしたのは、隣の席に座っていた外国人が
その緑茶…いえいえ、グリーンティーに、おもむろに砂糖を入れて飲み始めたことです。
でも、考えてみれば、紅茶も緑茶も、同じ茶葉からできている。
それなのにどうして、紅茶には砂糖を入れるのに、緑茶には入れないの?
…考え始めると、こんがらがってきちゃいました。
おいしいお茶でも飲んで、落ち着きたいと思います。
ホテルの朝食バイキングに「グリーンティー」のティーバッグがあったんです。
「あ!緑茶だ!」と思ってすぐさまカップにとって、お湯を注いだのですが…
なにか違うんですよね。いつもの、家で飲む緑茶と。
日本の旅館などに置いてある「緑茶」のティーバッグでは
このような違和感をおぼえたことはなかったのに…。
もしかすると海外でいうところの「グリーンティー」と「緑茶」には
決定的な違いがあるのかもしれません。
それが何かは、わからないのですが…。
ただ、びっくりしたのは、隣の席に座っていた外国人が
その緑茶…いえいえ、グリーンティーに、おもむろに砂糖を入れて飲み始めたことです。
でも、考えてみれば、紅茶も緑茶も、同じ茶葉からできている。
それなのにどうして、紅茶には砂糖を入れるのに、緑茶には入れないの?
…考え始めると、こんがらがってきちゃいました。
おいしいお茶でも飲んで、落ち着きたいと思います。
PR
フリーエリア
最新記事
(05/21)
(05/03)
(02/28)
(10/25)
(09/26)
プロフィール
HN:
若干のおたく
性別:
非公開
自己紹介:
アニメが好きです。オタクと名乗るにはまだまだですが、日本はすばらしい。
ブログ内検索
最古記事
(10/15)
(10/16)
(10/18)
(10/20)
(11/04)